はじめて使ったMacは、 PowerPC G4 eMacだった。

OS 9.2で起動出来る

  • 2012年1月8日
  • 2025年3月25日
  • OS 9.2.2
  • 0件

OS X 10.2に話しを戻すと、
使い始めてしばらくして、たまに、
Mac OS 9.2 起動中という画面が出てきて、

何かな〜と思ったものです。

感覚的に、古いOSが起動中なのかなと思いましたが、
そのうち、これが、掲示板でよく話題に上る、
Mac OS Xのクラシック環境だなと、わかりました。

その頃は、このeMac 700MHzに、
もう1台のOSがインストールされていることに、気がついてはいなかった。
2009年の秋だったか、

 

 

月刊エレクトーンという雑誌のバックナンバーの、
えれぱそという連載記事をずっと読み直していて、

 

  システム環境設定 > 起動ディスク で、
  Mac OS J1-9.2.2をクリックして、再起動のボタンを押します。
と書いてあって、

 

 

私のeMacにも、Mac OS J1-9.2.2のアイコンがあったので、
その通り、やってみました。
 画像は現在のものなので、外付けHDDに起動ディスクがたくさんあるので、
 当時とは、かなり状況がちがいますが、

続く