同期させてしまったんだろうなと思いました。
同期の解除については、↓ に詳しく書いてあります。
■ 重いOneDriveの同期の解除方法
【無効/アンインストールも】
https://itojisan.xyz/settings/13071/
私も、ある時期、実験的にWindows10 とワンドライブを
同期していたことがあります。
私が使い始めた頃のワンドライブは、SkyDriveという名称でした。
ブログに書いていたので、調べてみたら、2017年頃のことです。
↓
DropboxとSkyDriveについて
https://fumie-windows-blog.seesaa.net/article/2017-03-18.html
同期していたことがあります。
私が使い始めた頃のワンドライブは、SkyDriveという名称でした。
ブログに書いていたので、調べてみたら、2017年頃のことです。
↓
DropboxとSkyDriveについて
https://fumie-windows-blog.seesaa.net/article/2017-03-18.html
当時から使っているワンドライブにアクセスしてみました。
無料で使える容量は、25GBだったのですが、
今は、5GBになってました。
ずいぶん、減ってしまったんだなと思いますが、
このアカウントは、以前から使っていたので、
ロイヤルティ ボーナス10GBがもらえて、それに、
無料版5GBを足した15GBまでが使えるということです。

無料で使える容量は、25GBだったのですが、
今は、5GBになってました。
ずいぶん、減ってしまったんだなと思いますが、
このアカウントは、以前から使っていたので、
ロイヤルティ ボーナス10GBがもらえて、それに、
無料版5GBを足した15GBまでが使えるということです。

同期させないで、ワンドライブを使うには、
↓ にアクセスして、
https://onedrive.live.com/about/ja-jp/signin/
↓ にアクセスして、
https://onedrive.live.com/about/ja-jp/signin/
2025年現在は、1アカウントにつき、
無料だと、5GB までしか使えません。
それも、3GBくらい使っていると、
もういっぱいですとメッセージが表示されてしまって、
また、あらたにアカウントを作っての繰り返しで、
ワンドライブ用のアカウント、
私、10いくつだったか作ってます。
SkyDrive時代は、1アカウントで25GBも使えたので、
使い放題という感じでしたが、隔世の感があります。
無料だと、5GB までしか使えません。
それも、3GBくらい使っていると、
もういっぱいですとメッセージが表示されてしまって、
また、あらたにアカウントを作っての繰り返しで、
ワンドライブ用のアカウント、
私、10いくつだったか作ってます。
SkyDrive時代は、1アカウントで25GBも使えたので、
使い放題という感じでしたが、隔世の感があります。
ドキュメント フォルダを開いてみます。
「ファイルをここにドラッグしてアップロードします。」
と書いてありますね。
その下の、
「ご自身のコンピューターのOneDriveアプリを使っても、
このフォルダにファイルを追加できます。」
という部分は、
パソコンとワンドライブを同期することになるので、
OneDriveアプリは、使わない方がいいと思います。
「ファイルをここにドラッグしてアップロードします。」
と書いてありますね。
その下の、
「ご自身のコンピューターのOneDriveアプリを使っても、
このフォルダにファイルを追加できます。」
という部分は、
パソコンとワンドライブを同期することになるので、
OneDriveアプリは、使わない方がいいと思います。
■ One Driveデスクトップアプリ の使い方とメリット!
http://office-qa.com/win/win227.htm
ワンドライブを快適に使うのだったら、
とにかく、パソコンと同期させないことだと思います。
とにかく、パソコンと同期させないことだと思います。
仲間内で使う場合は、
「リンクのコピーを知っていれば、誰でも編集できます」の、
> をクリックして、「適用」をクリックしておくと、
仲間内で、お互いにファイルをアップできて便利です。
その後、下のほうにある、「リンクのコピー 」をクリック。

ワンドライブ上で、ファイルを確認してみると、
文字化けするものがあります。
↓ を参考に[文字コード]を[UTF-8]に直すと、
文字化けしなくなります。
文字化けするものがあります。
↓ を参考に[文字コード]を[UTF-8]に直すと、
文字化けしなくなります。
■ OneDriveに保存したメモが文字化けするときの対処法
https://dekiru.net/article/13438/














コメント
またまた久々にブログ拝見
スマホにonedriveのアプリを
入れてみました
観れました!!
GoogleDriveとは??
また別物ですか??
みゅ さん、コメント、ありがとうございます。
どちらも、クラウドサービスというもので、
OneDriveは、マイクロソフトが、
Googleドライブは、グーグルが
提供してるサービスです。
まちがえました。
クラウドサービスではなく、
クラウドストレージです。
あ~~
OneDriveアプリは使わないほうがいい と
書いてありましたのに
アプリ使ってしまいました
同期は使う時のみにしていますが
iPhoneが重たくなるのですか??
『OneDriveアプリ』って、iPhoneに入れたものですか?
ブログに書いたのは、
『One Driveデスクトップアプリ』といって、
Windowsパソコン用のアプリだから、
みゅ さんが入れたものとは違います。
iPhoneに入れたものとはちがうので、安心してください。
iPhoneにもアプリ入れて
Windowsにも
入れましたけど
デスクトップって
ショートカットがデスクトップに
できるものですか??
入れましたが
デスクトップ上にはありません
Windowsにも入れてしまったんですか?
というか、Windowsには、もともと入ってますよ。
じゃまなので、削除する人が多いです。
One Driveは、インターネット上で使うのが一番です。
パソコン内では使わない方がいいと思います。
雨よく降りました~
はい
Windowsにも入れちゃいました
インターネット上で使う??
どうやってやったらいいのですか??
> インターネット上で使う??
> どうやってやったらいいのですか??
上記の記事、まん中あたりからに書いてますけど。
「同期させないで、ワンドライブを使うには、」
のところからです。
ワンドライブのログイン画面で、
「アカウントを作成しましょう」で、
自分の持ってるメールアドレスで、アカウントを作成すれば、
インターネット上から、ワンドライブにログインできます。
つまり、インターネット上で使えます。
ふみえさん
こんばんわ
あ~~何となくわかりました
ありがとうございます