SSブログ終了で
昨年(2024年11月半ば)だったか、
2025年3月31日12時で、SSブログが終了するというので、
So-net ブログ時代から書いていたパソコン関係のブログ、
『Mac おぼえがき PowerPC 編』120 → 129記事
『Mac おぼえがき Intel 編』 95 → 127記事
『Windowsのパソコン』 133 → 207記事
を、どうしようと思いました。
ちょうど、その時期に、
エックスサーバーで使っていたワードプレスブログに問題が発生して、
こんなことはじめてだったので、
SSブログ どころではなくなってしまいました。
https://yanai-piano-electone.com/everyday/cant-access-my-blog/
そんなこともあって、
Seesaaブログ への移行ツールが用意された後、
パソコン関係のブログ、順にSeesaaブログ へ移行させました。
『Windowsのパソコン』 は、
2024年12月22日に、Seesaaブログ へ移行してます。
その間の詳細については、
別ブログ『日々のできごと』の記事に書いてます。
https://yanai-piano-electone.com/everyday/ssblog-ended/
Seesaaブログの使い勝手
Seesaaブログ へ移行された記事を見ると、
記事だけでなく、画像もきちんと移行されていて驚きました。
編集画面とか、使いやすくて、
このまま、Seesaaブログ で書いていこうと思ったのですが、
無料ブログは、今回のSSブログではありませんが、
突然、サービス終了したりします。
ワードプレスへ移行させることに
いろいろ考えて、結局、ワードプレスに移行することにしました。
一緒に、SSブログ → Seesaaブログ に移行した、
『Mac おぼえがき PowerPC 編』
『Mac おぼえがき Intel 編』
は、数日前から、ワードプレスへの移行作業をはじめてます。
Mac関係のブログは、
ワードプレスのテーマTHE THOR を使いました。
こちらのブログは、Windows関係のブログなので、
別のテーマを使ってみようと、Cocoon を使ってみました。
Seesaaブログ の記事をエクスポート
ひと月分とか、少しずつ、エクスポートして、
ワードプレス側にインポート。
記事が少ないので、数分で作業、終了します。
終了したら、ワードプレス側の投稿 欄で、
公開済み → 下書き に変更。
この間の作業、別ブログの、
3.1 データのエクスポートと、インポート 以降を参照しました。
画像の貼り替え
画像もインポートされるのですが、
たんにSeesaaブログ のリンクから引っ張ってるだけなので、
これをワードプレスのメディアからのリンクにする必要があります。
Cocoonの投稿編集画面で、ブレビュー場面を表示させたら、
画像をクリックすると、大画面で表示されて、
これをデスクトップにドラッグしたらいけるかもと思いました。
デスクトップにドラッグした画像、
Seesaaブログ 側で、
「画像詳細ページ」からデスクトップにドラッグした画像と同じものでした。
それがわかったので、投稿編集画面で、同じ画像を削除。
メディアを追加 で、デスクトップにある画像をドラッグ。
これで、画像の貼り替え、できました。
で、Cocoon の場合は、画像の貼り替え、比較的、かんたんでした。