ThinkPad P50 Windows11 というOS ThinkPad W520 4270CTO のメモリーを20GBにした のに、やっぱり欲しかった ThinkPad P50 、7万円台まで下がっていたので、結局、メルカリで購入してしまいました。 2022.09.06 ThinkPad P50
Tips 初期のOfficeで開けないファイル インターネットは、Macのパソコンにしかつないでないので、ファイルのダウンロードなども、Macでやって、USBメモリーに入れて、WindowsXPに持ってきます。 2012.12.04 Tips
Tips 定番フリーソフト XP用 小6だった甥っ子(妹の息子)のお古の、Windows 98SEを使い始めた2002年頃は、よくパソコン雑誌を買っていて、付録のCD-ROMから、フリーソフトをインストールして使っていました。 2012.09.05 Tips
周辺機器 外付けHD間のデータのコピー 先日、落札したHDA-iE250Gは、大容量なので、2002年製のWindowsXPで使うより、PowerBook G4の方で、起動ディスクとデータ保存で使いたいなと思ってました。 2012.02.15 周辺機器
富士通 FMV-BIBLO NB10AL 音楽ソフトについて 私の、WindowsXPのハードディスクの使用状況です。30GBの容量のうち、実際に使えるのは26.9GBなので、データは、極力、外付けHDDに保存したいわけです。 2012.02.13 富士通 FMV-BIBLO NB10AL
周辺機器 WindowsXP用に、外付けHDDを ヤフオクで、WindowsXP用に、アイ・オー・データの、FireWire接続外付けHDD、250GBを落札してみました。 2012.02.09 周辺機器